輸入ビジネス 仕入れ判断の手順・流れについて

輸入ビジネス、輸入転売を実践している人は多いと思いますが、

結構いい加減な人も多いです。

適当に仕入れて、結果赤字になることも・・・

 

予測した価格が想定以上に下落した等は仕方ありませんが、

◆転送料金が思った以上に高かった

◆FBA手数料が予想よりも高かった

といった事前に調べられることで、

想定している仕入価格の誤差を広げることは避けたいですね。

 

 

以前にもお伝えしたような気もしますが、

結構大切なので、再度お伝えします。

 

まず、儲かるかも?という商品を見つけます。

次に、

●その商品が売れているか?

●それとも価格差が本当にあるのか?

どちらかを調べていきます。

好みがありますが、僕は自信がない方から調べていきます。

売れているかどうかの確認方法としては、

 

売れ行き(ランキングの上下)⇒プライスチェック

http://so-bank.jp/static/

 

出品者数の増減⇒Amashow

http://amashow.com/past.php

 

カート価格の変遷⇒億ポケ

http://okpoke.jp/

 

がおススメです。

上記を活用し、売れているかどうか?出品者が適正かどうか?

価格が一時的に高いだけでないかどうか?等を調べます。

 

価格差があるかどうかの調べ方としては、

FBAシュミレーターを利用して、

◆FBA手数料

◆重量(容積)

を調べます。

そして、転送料金がある程度割り出せますね。

 

関税・消費税に関しては、ややおおざっぱですが、

仕入原価×5%~7%を掛けております。

 

以上から価格差が本当にあるかどうかがわかります。

 

文章だとわかりづらいですが、

ある程度費用を想定した上で仕入れを行いましょう。

 

※標準サイズであれば、無視しても良いかもしれませんが、

 大型商品は国内運賃も想定しておきましょう。

 

 

追伸

強調している人は少ないですが、

輸入ビジネスは商品回転率がポイントです。

在庫量と売上は必ず把握しておきましょう。

黒字だけど、現金が足りない・・・なんて

ことはよくあります。

 

 

 

 

 

あわせてお読みください